RTA ロイヤルセラピスト協会とは?福岡県飯塚市あかちゃん。
福岡県・飯塚市・嘉麻市・田川市・直方市、筑豊地区を拠点!あかちゃんとママ、親子で楽しく通えるベビーマッサージ教室『あかちゃん』松本です(^^)11月より飯塚市庄内にておうち教室Open☆
さっそく…
Q.ロイヤルセラピスト協会っていうなんだろう…。
A.2002年に癒しの普及団体から始まったロイヤルセラピスト協会は、現在ではベビーのスペシャリストを育成する団体として業界No.1となりました。そのベビーのスペシャリスト資格所有者の大半は、子育てしながら、セラピストとして認定講師として活動しているママ=ママセラなのです。
【RTAは取得取得後からが本当のスタート】
会員同士で連携し、情報共有し、一緒に行動できれば大きなこともできる!それぞれの人生において変化し続ける環境の中でも、続けていける・続けたいと思える仕事を実現できる団体です。資格取得後も個人事業主に必要な会計・経営に関するセミナーなど、やる気のある方には様々なチャンスがあります。
普段は個人事業主として、自分1人でお教室をしています。
だけど横のつながりもしっかりしているRTA。
月に1度、同じ志を持った仲間と一緒に学びを深めています。(福岡カメラ女子部)
残念なことに昨日行われた福岡カメラ女子部の集合写真に入れなかったヽ(´o`;これは、ベビグラファーの先生が我が子を可愛く撮ってくれている場面。
【合格してからが本当のお付き合い】。
8月に資格を取ったばかりの私ですが、どの先生も本当にいい方ばかり。
ベビーマッサージに出会わなければ…
幼稚園の先生をやめていなければ…
双子を出産していなければ…
こんな働き方に出会わなかったと思います。
どこかに働きに出る。私の頭はそれしかなかった。
だけど、自分の生活環境が変わっていく中、働きに出る。っていう環境に合わなくなりました。
だけど、個人事業主なら、考え方は変わってきます。子育てをしながら、スケジュールを組んで仕事する。
親になかなか頼れない。
双子は3歳まで自分のそばで育てたい。
だけど、仕事は好き。
でも幼稚園の先生には戻れない。
もどかしい気持ちでいっぱいだった私。
本当にRTAに出会えて良かったです(^^)
仕事に出たいけど出れない。
何か新しいことに挑戦したい。
ベビーマッサージの先生という選択肢もありますよ♡
0コメント